【初心者必見】ブログ開設~初収益化までにやったこと4選

ノウハウ

ブログをやっているが、いまだに収益が0円・・・
1円でもいいから収益を出したい!!

こんなことを考えたことはありますでしょうか?

そんなわけで本日は、
ブログ初心者必見の「開設から収益化までにやったこと4つ」をご紹介します。

手前味噌ですが、先日(2023/9/25)に初めてAmazonの紹介料が発生しました。
38円という雀の涙ほどの金額ですが、初収益化できたこと自体が嬉しかったので思わずスクショしてしまいました。

Amazon紹介料の推移

この記事を読むと、「ブログ運営で月に1万円、10万円と稼いでいきたい人」が序盤にやるべきことが分かります。

ブログ初心者にとって参考になる内容になるかと思いますので、是非ご覧ください。

先に結論をひと言でいうと、

常に「行動と改善」を繰り返していくこと!

です。

時系列(ブログ開設~初収益化)

BLOG

まず前提として、収益化まで楽にできたわけではなく、挫折をしています。
次に述べる「収益化までにやった4つのこと」の話にも繋がりますので、先に現在に至るまでの時系列を書いていきますね。

  • 2022年6月:ブログ開設、2記事公開
  • 2022年7月:1記事公開、挫折・・・
  • (ここから約1年ブログを放置し、読書に没頭)
  • 2023年7月:ブログ再開、3記事公開
  • 2023年8月:2記事公開
  • 2023年9月:3記事公開、初収益化!

約1年間のブログ放置期間を除けば、「3ヵ月で収益化達成」です。

ただ、ブログ開設当初の記事も少なからずアクセスに貢献してくれているので、「1年3ヵ月で収益化達成」というほうが正しいでしょう。

ちなみにこの時点での公開記事数は11個になります。

初収益化までにやったこと4選

パソコンを操作する人

それでは本題の「収益化までにやった4つのこと」です。

  • やったこと① 思いつくネタの上位表示記事を参考にする
  • やったこと② テンプレを使ってとにかく書く
  • やったこと③ YouTubeで勉強して改善
  • やったこと④ 読書でさらに勉強して改善

順に書いていきます。

やったこと① 思いつくネタの上位表示記事を参考にする

ブログ開設当初の2022年6月、7月の記事は、書くと決めたネタについて既に上位表示されている記事を参考にして執筆していきました。
(下記は執筆した記事です)

ブログ記事の書き方なんてわからなかったので、最初は成功者である先人たちの真似をすることから始めたのです。

ただ、真似をするにしてもパクりにならないように、自分の経験を混ぜて記事を作りました。

ブログ始めたての当初はこの作業がめちゃくちゃ大変で、「途方もないものに手を出してしまった・・・。」と感じました。
なので時系列にもある通り、ブログ開始して1ヵ月ちょっとで早くも挫折してしまいます。

ただ、このときの記事と経験は決して無駄ではありません。

記事はGoogle Search Consoleなどのツールにより「アクセス分析」や「検索ニーズの調査」に使えますし、経験は「競合分析」や「改善意識」に生きていると今では実感しています。

やったこと② テンプレを使ってとにかく書く

2022年7月に挫折してから約1年間は、月に5,6冊のペースで様々な本を読みました。

その中でも「ライティング」について書かれたある一冊との出会いが、私の「ブログ記事をもう一度書き始めてみよう!」という気持ちに火をつけました。

それが『稼ぐ人の「超速」文章術』という本です。
(こちらの本は記事にもしているので、あわせて読んでみてください)

この本に載っている「穴埋め文章作成テンプレート2.0」というものを見て、使い方を学んだとき、

あれ?・・・これ自分でも簡単に書けるんじゃないか?・・・!!

と勇気が湧いてきました。

まずはこの新鮮な感情をそのままに、書評の記事をテンプレを使って書きました。

すると驚くほどスムーズに記事が書けたのです!!
とても嬉しかったのを覚えています。

ブログ記事の執筆は「文章構成」「文章内容」「文章表現」「SEO」「キーワード選定」「タイトルと見出し」「デザイン」「画像選定」などと、とにかくやることがたくさんあります。

なので、毎回ゼロから考えて記事を書くのはとても骨の折れる作業です。
(私はとりわけ「文章構成」が苦手でした)

『稼ぐ人の「超速」文章術』に載っていた「穴埋め文章作成テンプレート2.0」は、そんな私の苦手意識を克服するキッカケをくれました。

テンプレを使うことで文章構成に関しては“考えなくてよくなったので、その分ほかのことに注力できる余裕が生まれたのです。

おかげで、以降の6記事は流れるように執筆することができました。

この経験より、「正しさ」よりも「楽しさ」に従って行動したほうが継続できることがわかりました。

やったこと③ YouTubeで勉強して改善

やったこと②より、テンプレを使って楽しく記事を書き続けたことで、

ブログとしてのより良い記事はどうやって書けばいいのだろう?

もっと多くの人に読んでもらいたい!

という気持ちが強くなってきました。

「楽しさ」に従って行動を継続した結果、「楽しい」から「正しい」ことにもチャレンジしようという意欲も湧いてきて、好循環が生まれたのです。

私は昼食後の軽い運動として散歩をするのですが、その時に毎回YouTubeで音声学習をしています。
(散歩で使っているイヤホンは下記のものです)

「より良い記事を書きたい!」と思ってからは、聞く内容をすべて「ブログ」に絞って聞き始めました。

聞いている主なチャンネルは下記の通りです。
(どの方もとても有名な方ですね)

「読者のためになる記事を書いていれば、自ずと成果は出る」
「内容ももちろん大切だが、初心者は見た目を重視せよ」
「Google Search Consoleの合計表示回数が上昇していれば良い記事が書けている証拠」
「サジェストキーワードにて、ライバルがいない or 少ない記事タイトルで上位表示しよう」
など

無料で視聴できるにもかかわらず、とても参考になる濃い内容を話してくれています。

聞いた内容はどれか一つでも次の記事で試し、少しずつでも記事の質を向上させていくよう意識しています。

やったこと④ 読書でさらに勉強して改善

やったこと③のYoutube学習と同様、日頃の読書でも「ブログ」をさらに意識するようになりました。

「ブログ運営」に特化したもので言うと下記のような本を読んできました。

「とにかく本気でおすすめできるものを紹介すること」
「読者が気になると予測できる項目はすべて網羅すること」
「数字の入ったタイトルは説得力が強い」
など

本は先駆者たる著者のノウハウが凝縮されていますので、非常に勉強になります。

読書とYouTubeで勉強したノウハウを、自分の経験内容に落とし込み、ブログという形で発信してみた最初の記事が下記のシナモンコーヒーです。

先日(2023/9/25)の初収益はこの記事から発生しています。

このことから、読者のためになる記事を届けるためにも、常に勉強を繰り返していくことが大切だということを学びました。

また最近では「ブログ運営」以外のジャンル(例えば小説など)の本に関しても、文章構成や表現など「なんでこんなに引き込まれるのか」を注意深く観察し、自分に落とし込むように癖をつけるようにしています。

共通する最も大切なことは「行動と改善」

考える人

初収益化までにやった4つのこと、すべてに共通しているのは、

常に「行動と改善」を繰り返していくこと!

です。

「行動 = 記事を書くこと」をしなければ、世間に認知さえされません。

「改善 = 質を上げていくこと」をしなければ、ずっと現状維持です。

“PDCAを回す”という言い方をしますが、まさにその通りだということを実感しています。

■PDCAサイクルとは

Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)の仮説・検証型プロセスを循環させ、マネジメントの品質を高めようという概念。
(読み:ピーディーシーエーサイクル)

野村総合研究所(NRI)

まとめ

芽に水をあげる手

結論、

常に「行動と改善」を繰り返していくこと!

行動と改善を繰り返すことで「世間に認知されながらも、質を向上させていける」からです。

そのためにやることは以下の4つです。

  • やること① 思いつくネタの上位表示記事を参考にする
  • やること② テンプレを使ってとにかく書く
  • やること③ YouTubeで勉強して改善
  • やること④ 読書でさらに勉強して改善

忘れてはいけないのは、「楽しむ心」です。
「楽しさ」に従えば行動を継続できるからです。

そして、楽しく継続した結果、「楽しい」から「正しい」ことにもチャレンジしようという意欲も自然と湧いてきます。
この好循環に入れれば、ストレスなく行動と改善を繰り返していくことが可能です。

私自身、ここからさらに飛躍していきたいと考えています。
(もちろんブログのコンセプト「備忘録」の軸に嘘はつかないように)

あなたも是非一緒に頑張りましょう!
さっそく今日から、「楽しめる」ブログ運営を始めてみませんか?


今日ご紹介したのはこちら。

■「やったこと① 思いつくネタの上位表示記事を参考に」して書いた記事

■「やったこと② 書けるようになるテンプレ」が掲載された本についての記事

■「やったこと③ YouTubeで勉強」するために使っているイヤホンの紹介記事

■「やったこと④ 読書で勉強して改善」し、初収益を達成した記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました